[計上]スマホの経費按分について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. スマホの経費按分について

計上

 投稿

スマホの経費按分について

今年10万以下のスマホをプライベートと兼用ですが、副業のために購入しました。
1年のうち2ヶ月半ほど副業で5割使用しましたが、思うように稼げなかったので副業を辞めてしまいました。
この場合スマホ本体代を5割経費として計上してもいいのでしょうか?
計算方法がわからないのでぜひお聞きしたいです。

税理士の回答

辞めたので、月数で計算して、その月数農地さらに利用する割合で計算してください。

2ヶ月半 1日5割使用しておりましたので、5割計上という認識で構わないでしょうか?

2ヶ月半 1日5割使用しておりましたので、5割計上という認識で構わないでしょうか?
いいえ、その2.5/12と考えます。

12÷2.5=4.8ということでしょうか…?

例えば5万円のスマホを経費にしたい場合、どうすればよろしいでしょうか?

12÷2.5=4.8ということでしょうか…?
50,000円×0.5×2.5÷12=5,208円になります。

解決しました!ありがとうございます

本投稿は、2022年12月20日 11時40分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,888
直近30日 相談数
814
直近30日 税理士回答数
1,639