税理士ドットコム - [計上]2つ口座がある場合の仕訳帳の書き方につきまして - まず、前提として、普通預金について、銀行口座ご...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 2つ口座がある場合の仕訳帳の書き方につきまして

計上

 投稿

2つ口座がある場合の仕訳帳の書き方につきまして

2つ口座がある場合の仕訳帳の書き方につきましてお聞きしたい事がございます。

現在フリーランスをしており、いくつか業務委託での仕事を持っており、事業用口座が2つあります。

口座Aをメインでやっていたのですが、今年から指定口座の振込みの関係で新しく口座Bを作らざるおえなくなり、現在AとBの口座がある状態です。

Bの口座は1つの会社しかやり取りしていなく、収入も少なく半年分程のやり取りがあるぐらいです。


B口座を新しく開設したのは途中からだった為、口座Aを元に仕訳帳など作成してしまっております。



①売上が口座Bに振り込まれた時、口座Bに入った金額を口座Aに振り込んだ場合の仕分け(B銀行からA銀行へ)の書き方は、どのようになりますでしょうか。
※振り込み手数料も発生しております。


②売上があった際すぐにB口座からA口座へ振り込んだ時もあれば、B口座から現金を引き落としして、そのまま生活費などに使用してしまった時があります。
このような時の仕訳けの書き方はどのようになりますでしょうか。


お忙しいところ申し訳ございません。
どなたか御教授頂きますと幸いです。
宜しくお願い致します。

税理士の回答

 まず、前提として、普通預金について、銀行口座ごとに補助元帳(補助コード)を作成し、それぞれの口座について別々に記帳していく必要があります。
 そのうえで仕訳は、


(借方)普通預金A ××× (貸方)普通預金B ×××
(借方)雑費    ××× (貸方)普通預金B ×××

②生活費に使用した場合は、
(借方)事業主貸 ××× (貸方)普通預金B ×××

となります。



本投稿は、2022年12月22日 10時48分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 仕訳帳の書き方について

    現在フリーランスをしているものです。 仕訳帳の書き方につきまして、お聞きしたい事がございます。 仕事とプライベートの口座を一つにしている状態で、その口座...
    税理士回答数:  3
    2021年12月30日 投稿
  • 仕訳帳の書き方について

    仕訳帳は月が変わったら、余白があっても新しいページから記入した方がいいですか?
    税理士回答数:  6
    2018年08月12日 投稿
  • 仕訳帳の書き方について

    仕訳帳の"元丁"の書き方について質問です。 総勘定元帳の対応する番号を振る、いわゆるページ番号の対照と認識しておりますが、これは借方科目の...
    税理士回答数:  3
    2020年02月16日 投稿
  • A社から預かったお金をB社に渡したときの仕分けについね

    先日、B社から下記のような相談がありましま。 「A社から依頼された研修に関して研修代20万円を一時的に、御社で預かってもらえますか。そして、後日、我がB社に手...
    税理士回答数:  2
    2021年11月22日 投稿
  • 売掛帳の書き方

    最近、委託ドライバーに契約済み 報酬は月末しめ、の翌月末払い ↓契約会社の方で、ツケ{買掛}経費↓ 給油代(ツケ) 車両リース代(1日5000円) ...
    税理士回答数:  1
    2022年01月24日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,769
直近30日 相談数
750
直近30日 税理士回答数
1,527