消防設備士資格 受験料の計上について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 消防設備士資格 受験料の計上について

計上

 投稿

消防設備士資格 受験料の計上について

電気工事を個人事業主として行っています。
消防設備士の資格を取得しようとしております。
受験料の計上について質問です。
医師や税理士といった独占業務ができる国家資格は受験料などを費用計上できないということなのですが、消防設備士は当てはまるのでしょうか。
よろしくお願いいたします。

税理士の回答

医師や税理士といった独占業務ができる国家資格は受験料などを費用計上できないということなのですが、消防設備士は当てはまるのでしょうか。

原則経費には計上できないと考えます。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/tebiki/2015/taxanswer/gensen/2588.htm
上記は会社などでの考えで、参考にしてください。
個人は、???と考えます。

本投稿は、2022年12月26日 13時55分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 資格受験料の給与控除

    団体で受けたほうが安い資格があるため、会社が窓口となって支払いをしますが、受験料は自己負担としています。この場合、資格受験料を給与控除することは可能でしょうか。...
    税理士回答数:  1
    2020年08月13日 投稿
  • 個人事業主の名称独占資格取得にかかる費用について

    国家資格キャリアコンサルタントの資格を取得しようと考えております。 様々な情報をみますと、弁護士や税理士などの業務独占資格を取得する際の費用(受験料等)は...
    税理士回答数:  2
    2022年07月03日 投稿
  • 模擬試験受験料の計上について

    学習塾を営んでおります。 模試の受験料の計上についてお願いします。 徴収した金額→3000円×10人 問題用紙代や手数料、送料を支払った金額→合計...
    税理士回答数:  1
    2022年11月18日 投稿
  • 米国公認会計士の資格取得費用について

    現在、個人事業主として主にバックオフィス業務(特に会計)の支援をしております。 将来グローバル展開を考えている企業の相談に乗ることも多く、よりこのような相...
    税理士回答数:  3
    2021年07月31日 投稿
  • 資格取得費用 介護福祉士

    職員に介護福祉士の資格を取得してもらいたく、貸付金制度を創設しようと思っています。しかし、所得税がかかってしまっては・・・っと思っております。 そこで、職員に...
    税理士回答数:  4
    2019年11月26日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,883
直近30日 相談数
819
直近30日 税理士回答数
1,634