5万円の雑所得は確定申告で計算に含めるか
今夏、プライベートで登山道の整備を何度か手伝い、合計5万円ほどの謝礼をいただきました。
一般的な会社員であれば、20万円以下なので確定申告は不要かと思いますが、私は会社員をしつつ、副業で開業届を出して個人事業主としての収入も得ています。
ですので年明けには確定申告をしますが、この約5万円は雑所得として計上すべきものでしょうか?それとも20万円以下なので、計算に含めなくてよいものなのでしょうか?
税理士の回答

河野大佑
年明けには確定申告をしますが、この約5万円は雑所得として計上すべきものでしょうか?
この場合は、雑所得として申告をする必要があります。
20万円基準の話は、給与の他に雑所得などの一定の収入があるが、それらの所得が20万円以下である場合は申告不要という規定です。もともと確定申告をする必要のある方について所得を除外することができるといった規定ではないため、申告する際、所得として計上する必要があります。
ありがとうございました。謝礼金も含めて確定申告をするようにいたします。
本投稿は、2022年12月27日 19時59分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。