[計上]車購入時の記入の仕方 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 車購入時の記入の仕方

計上

 投稿

車購入時の記入の仕方

個人事業主で車を購入した場合
プライベートから170万を事業用に移して現金で購入
固定資産台帳の記入はしました。自動的に減価償却された額が決算で表示されてます
これだけで記入はいいんですか?
プライベートから写したお金の移動は
事業主借170/ 現金170で仕分けで良いですか

税理士の回答

間違っています。
個人で購入した時から、償却が始まっています。
個人で購入した金額が基礎です。
よろしくご理解ください。

プライベート資金から事業用資金に移した時の仕訳(事業用の資産である現金が増加するので、現金は借方となります。また、負債である事業主からの借入金が増加となります。
  現金 170万円 事業主借 170万円
車を購入して、現金で支払った時(事業のみで使用する場合)
  車輛運搬具 170万円 現金 170万円
期末の減価償却の仕訳(どのような車なのか記載がないので、新車で耐用年数を6年とした場合)
  170万円×法定耐用年数6年の場合の償却率0.167×使用月数÷12として
  減価償却費を計算し、
  減価償却費 ××× 車輛運搬具 ×××
  ・・・と仕訳します。

詳しくありがとうございます 助かります

本投稿は、2023年01月01日 08時00分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,502
直近30日 相談数
712
直近30日 税理士回答数
1,436