商品のオプションについて
布からバッグを作って販売しています。
オプションとして、必要な方にはバッグにつけるショルダー紐も選んでいただけるようにしていて、それが同時に売れた時の仕訳についてお教えいただきたいです。
例えば
送料600円、手数料10%込みでバッグを4,000円で販売(バッグ単体は3,000円)
オプションとしてショルダー紐は500円と設定して販売していた時、
バッグだけが売れた場合は
売掛金3,000 /売上4,000
支払手数料400
荷造運賃600
になるかと思うのですが
(↑これも合っているか自信がないです…)
それに加えてショルダー紐も売れた場合、
売掛金450 /売上500
支払手数料50
という感じになるのでしょうか?
帳簿上では、もう一つ商品が売れたという感じになるのですか?
なお、ショルダー紐はバッグと同梱でお送りするので送料が発生しません。
また、手数料10%はオプションも含めた金額に掛かります。
税理士の回答

全てあっているように考えますが、
一つだけ、確認します。
売掛金と入金の金額は、一致していますか?
一致していれば、問題はありません。
ご回答ありがとうございます。
売掛金と入金額が一致していれば、この仕訳方法で問題ないのですね。
逆に、ショルダー紐の代金を材料費として組み込んでしまって、下記のように仕訳するのも可能なのでしょうか?
売掛金3,450/売上4,500
支払手数料450
荷造運賃600

逆に、ショルダー紐の代金を材料費として組み込んでしまって、下記のように仕訳するのも可能なのでしょうか?
売掛金3,450/売上4,500
支払手数料450
荷造運賃600
どのように仕訳しても、良いです。
売掛金と入金額が一致していれば、
なるほど!
金額さえ合っていれば、楽な方で仕訳すればいいのですね。
ありがとうございました!
本投稿は、2023年01月06日 14時24分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。