税理士ドットコム - [計上]アルバイト→業務委託になった確定申告 - 9-12月の報酬分は、雑所得になります。4-8月分は、...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. アルバイト→業務委託になった確定申告

計上

 投稿

アルバイト→業務委託になった確定申告

令和4年の4月からネイリストでアルバイトを
始めました。
4月分は交通費のみ
5月〜8月分からは給料(+交通費)から所得税、雇用保険が引かれています。
9月からは業務委託に切り替え
12月分までの報酬で支払い調書を頂きました。
令和4年分は青色申告が間に合わなかったので白色申告にて確定申告を行うのですが
副業ではないので事業の収入で良いでしょうか?雑収入にあたるのでしょうか?
業務委託の分は支払い調書があるのですぐ記入が出来たのですが
4〜8月分をどのように計上したら良いのか分かりません…
よろしくお願い致します。

税理士の回答

9-12月の報酬分は、雑所得になります。4-8月分は、給与所得としての源泉徴収票を入手する必要があります。

源泉徴収票はないのですが、
自分で計算したら良いのでしょうか?

アルバイト先から発行して貰えなければ、4-8月の給与の支払金額、所得税、社会保険(雇保)の金額が分かれば大丈夫です。

迅速にご回答頂きありがとうございました!
無知ながらに初めての確定申告頑張ってみます。

本投稿は、2023年01月23日 20時58分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,144
直近30日 相談数
667
直近30日 税理士回答数
1,229