未収利息計上
個人間で3000万貸付しており、債務者は破産通達してきております。
利息は1年以上支払われていません。
計上する必要が無くなる方法はどういったものがありますでしょうか。
ネット検索すると特例があるようですが、いまいち良く分かりません。
税理士の回答
ありがとうございます。
確認したのですが、個人間では適用されないように思いますが、
個人間での貸付も適用されるのでしょうか。

確認したのですが、個人間では適用されないように思いますが、
そのように読みましたか?
個人間での貸付も適用されるのでしょうか。
類推してもよいのでは・・・。
後の判断はお任せします。
類推しても良いとのことで承知いたしました。
最期に、債務者は破産手続きをしています。開始はまだです。
開始されれば未収利息の計上は可能なのでしょうか。
それとも免責確定まで待たないといけないものでしょうか。

最期に、債務者は破産手続きをしています。開始はまだです。
開始されれば未収利息の計上は可能なのでしょうか。
未収利息を計上したいのですか?
それならば、いつでも、今でも計上ください。
それとも免責確定まで待たないといけないものでしょうか。
上記記載。
分かりづらくて申し訳ございません。
入ってくる見込みのない利息をいつまで確定申告しなければならないのかと疑問がありました。

入ってくる見込みがなくなれば、計上しないでよいです。
それは嬉しいお言葉です。
あとは、既申告分の未収利息を更正の請求するには、やはり法的根拠(破産など)が必要でしょうか。

既申告分の未収利息を更正の請求するには、やはり法的根拠(破産など)が必要でしょうか。
過年度の分を、更正することはできないと考えます。
理由・・・その時において、利息を計上しているので。さかのぼってできない。
本投稿は、2023年01月26日 22時07分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。