税理士ドットコム - [計上]消耗品・貯蔵品について教えてください。 - 仕事で使う工具類(10万円以下)は、消耗品費の処理...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 消耗品・貯蔵品について教えてください。

計上

 投稿

消耗品・貯蔵品について教えてください。

初めての青色申告申告です。
ハンドメイド作家です。

仕事で使う工具類(10万円以下)についての仕分けを教えて頂きたいです。

工具類は購入時に、貯蔵品として計上しています。

これを年末の棚卸しでどう処理すればよいのかで
悩んでいます。

例えば工具類は消耗品ではありますが、10万円以下の安いものでも何年かに渡って使います。
しかしながら「未使用」ではない。

こういうものは未使用というテイで貯蔵品(棚卸資産)のまま置いておき、
摩耗・壊れて工具を捨てるとき(年)に消耗品費(経費)として計上するのでしょうか。

よく、何年かに渡って消費する資産は減価償却と聞きますが、
10万円以下の安いものを何年かに渡って消費する場合はどう考えればよいのか分かりません。

どなたか教えてください。
よろしくお願いいたします。

税理士の回答

仕事で使う工具類(10万円以下)は、消耗品費の処理になります。材料や商品であれば、貯蔵品や商品として棚卸の対象になります。

ご回答ありがとうございます。
来年以降も使い続ける工具なので
ずっと手元にある状態なのですが、
今期の消耗品費として計上して良いのでしょうか。

ご理解の通り、消耗品費の処理で大丈夫です。

分かりやすい明確なご回答ありがとうございました。
とても助かりました。

本投稿は、2023年02月07日 10時44分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • ハンドメイド(棚卸と消耗品について)

    昨年の年末頃から趣味の延長でハンドメイドアクセサリーの販売を始めました。昨年は売上が少なかったので確定申告には至らなかったのですが、来年初めて白色申告することと...
    税理士回答数:  3
    2021年12月04日 投稿
  • 材料費?消耗品費?ハンドメイド作家の場合

    開業したばかりの個人事業主です。 布で製品を作り、販売しています。 材料は「仕入」なのか「消耗品」扱いしてもいいのかをご教示ください。 現在、生地...
    税理士回答数:  1
    2022年07月07日 投稿
  • ハンドメイド品の棚卸しについて

    5〜6年趣味の延長で、申告不用の範囲でハンドメイド品販売をしてきました ハンドメイド品製作販売に専念したく、利益も見込めるので、来年1月よりハンドメイド品販売...
    税理士回答数:  1
    2021年09月24日 投稿
  • 消耗品などの棚卸しについて

    消耗品(封筒、テープ、コピー用紙など)も期末に棚卸ししなければならないのでしょうか?また、切手も数枚残っているのですが、どのように処理すれば良いでしょうか? ...
    税理士回答数:  2
    2020年01月14日 投稿
  • 消耗品の棚卸について

    ・OPP袋、テープ、段ボールなど開業前にプライベート用として所持していた梱包資材があります。 ・どれも定価が決まっており上げ下げするものではない(ダイソーなど...
    税理士回答数:  1
    2022年01月09日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,109
直近30日 相談数
663
直近30日 税理士回答数
1,234