次年度に行く際の仕訳について
タイトルの通りなのですが、年度を跨ぐ際は何か特殊な仕訳をしたりしますか?
普通に跨いで取引等を仕訳すれば問題ないでしょうか?
税理士の回答

相談者様が個人事業主であれば、期末の事業主貸勘定、事業主借勘定、損益を元入金に振替える仕訳が必要になります。
回答ありがとうございます。
すいませんいまいち分からないのですが、具体的に教えていただけますか?
個人になるのですが、その仕訳は必ず必要なのでしょうか?

その仕訳は、必ず必要になります。会計ソフトを使用されていれば年度繰越で自動で仕訳されます。
回答ありがとうございます!
自動でなるとのことで安心しました!
本投稿は、2023年02月09日 15時18分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。