[計上]副業での車両費の家事按分について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 副業での車両費の家事按分について

計上

 投稿

副業での車両費の家事按分について

サラリーマンをしながら個人事業主として物販をしています。
一台しかない車の家事按分について、
副業で使用した日数(配送、仕入れ等)/365日
を、給油などでかかった費用に掛けて車両費を算出しています。
ところで、「車のメンテナンスや給油をした日」も、副業に必要な行動として、上記の副業で使用した日数に含めていいものなのでしょうか?

税理士の回答

副業に使用している車であれば、メンテナンスや給油をした日も、副業に必要な行動日数に含めて良いと思います。

お忙しい時期にも関わらず、ご回答いただきありがとうございました。念のため税務署にも聞いてみましたが、おそらく大丈夫そうです。本当にありがとうございました!

本投稿は、2023年02月11日 21時48分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 車両費の家事按分比率の算出方法について

    よろしくお願い致します。 個人事業主で、自家用車を事業用に使用しています。ほとんどを事業に使用しており、現状は、 事業→月に20日ほど1日3時間程度 ...
    税理士回答数:  1
    2021年05月25日 投稿
  • 車両費の家事按分

    今年の8月から個人事業を営んでいます。 勉強不足でご教授頂きたい内容があります。 下記家事按分を考えています。 例) 8月:業務使用0日 ...
    税理士回答数:  1
    2022年09月15日 投稿
  • 車両費 家事按分について

    個人事業主です。 今年から青色申告に変更します。 車2台所有してます。 今年から主人の仕事を手伝うようになり、1台は完全に作業車ですが、もう1台は、4...
    税理士回答数:  1
    2022年09月15日 投稿
  • 車両のベストな家事按分について

    個人事業主(初心者です)で家事按分についてご意見お聞かせ下さい。 業務で使用している2台の車両を家事按分する場合、使用日数、走行距離などあるかと思いますが...
    税理士回答数:  1
    2018年09月16日 投稿
  • 事業用車両の経費計上、家事按分について

    個人事業主として原付バイクで、デリバリーサービスの配達パートナーをやってます。 確定申告における経費計上についてご教示下さい。 事業用車両の軽自動車税や自賠...
    税理士回答数:  1
    2020年11月20日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,462
直近30日 相談数
715
直近30日 税理士回答数
1,437