法人成りについて、マイクロ法人
現在、主にフリーランス(Webエンジニア)での活動がメインで、他にアフィリエイトによる収入があります。
2023年度の見込み収入は下記の通りです。
フリーランスの所得:500万前後
(売上700万、控除/経費200万)
アフィリエイトの所得:300万前後
(売上350万、経費50万)
質問がいくつかあります。
1.アフィリエイトの所得をマイクロ法人化させて一部(節税対策のため80万前後)のみを売上として計上することは可能か
残りの売上分は個人の方の売上に計上というのは脱税と判断されるのか
2.上記の場合、二つの事業を合わせて一つの法人成りとしたほうがトータルの節税対策となるのか
税理士の回答

森田太郎
①個人と法人で事業を区分しておかないと、脱税と判断される可能性が高いです。
法人ではアフィリエイト、個人ではエンジニアと分けるのが望ましいです。
②役員報酬の支払いによる社会保険料を考えなければならないため一概にはいえません。試算をした方がいいと思います。
本投稿は、2023年02月13日 06時43分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。