前期申告分金額相違の対処の仕方
前期申告分の売上金額を誤入力していた事に今頃になって気付きました(2021年8月分)
お客様には15000円で請求しその後に入金がありました。ですが入力では 150,000と金額ミスで計上したまま申告してしまいました。
仕訳はこちらです。
売掛/売上 150,000円
普通預金/売掛 15,000円
かなり時間が経ってしまいどのように対処すれば良いのか悩んでいます。修正申告をしなければならないでしょうか?若しくは2022年度分入力時に金額訂正のような事は可能でしょうか。その場合は仕訳はどのようになりますでしょうか。
※納税額は0円です。
どうぞ宜しくお願い致します。
税理士の回答

2021年の売上を多く計上したのであれば、原則として更正の請求になります。しかし、納税額がなければ税務署は訂正は受け付けないと思われます。所轄の税務署に確認をされた方が良いと思います。
出澤先生、
ご回答ありがとうございました。更生請求については税務署に確認してみます。
ただ会計入力上は金額が相違のままです。
売掛金/売上 150,000
普通預金/売掛金 15,000
この金額相違をどう訂正すればよろしいでしょうか?日付、仕訳、金額を教えて頂きたいのですが。
会計ソフトはマネーフォワードクラウドを使用しております。
どうぞよろしくお願い致します。

前期末の売掛金(売上)を15,000円にて訂正することになると思います。
出澤先生
私の意識の中で過年度分の訂正は入力上出来ないと思っていました。
今教えて頂いた通りに訂正してみましたら金額訂正出来ました。分からない事にぶつかり気が焦っていたところ早々にご回答して下さりとても助かりました。どうもありがとうございました。
本投稿は、2023年02月25日 11時21分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。