[計上]個人事業主の生活費 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 個人事業主の生活費

計上

 投稿

個人事業主の生活費

一度ノートに付けた帳簿を
やよいの会計ソフトを使ってまとめています。

昨年は始めたばかりで事業用のお金と個人のお金を分けていなかったので
年始に個人用から事業用への振替登録をしました。

貸借対照表を見るとその金額が負債となっているのですがこれでいいのでしょうか?
振替ではなく収入、資本金とするのでしょうか?

また売上金から生活費として個人用に移すときも振替で合っていますか?
これも振替ではなく支出、生活費?でしょうか。

よろしくお願いします。

税理士の回答

個人用から事業用への振替は、以下の処理になります。
(普通預金)xxxx (事業主借)xxxx
また、売上金から生活費として個人用に移すときの振替は、以下の様に処理します。
(事業主貸)xxxx (普通預金)xxxx

個人用から事業用に移したお金は事業主借で負債となり、
生活費として個人用に移したお金は事業主貸として
貸借対照表に出ると言うことで合ってますか?

相談者様のご理解の通りになります。

わかりました!
ありがとうございます!

本投稿は、2023年02月28日 13時38分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,872
直近30日 相談数
815
直近30日 税理士回答数
1,635