経費で買ったものをメルカリで売却。振込しない場合の簡単な仕訳は?
個人事業主です。
去年、メイン事業の他に(もう辞めてしまいましたが)夜のお仕事をしていました。
給料制ではなかったため全て自分で計算、雑所得で確定申告をしました。
仕事で必要な衣装を経費で買っていたのですが、不必要になったためメルカリで売却しようと思っております。
雑所得の経費で買ったものを、メルカリで売った際はどのように仕訳をすれば良いのでしょうか?
メルカリの場合、送料や売上手数料もあるため仕訳がよくわかりません。
また、メルカリは売上金を現金振込ではなく、そのままメルカリ内の買い物や、QR決済用のお金(メルペイ)として使えるようになっております。
今回、そのようにしようと思っておりまして…
振込の場合は
普通預金/売掛金 かな?と思うのですが、
振込せずメルペイにする時はどうなるのでしょうか?
ちなみに、購入時は
消耗品/事業主借で処理しました。
税理士の回答

以下の様な処理になると思います。
(事業主貸)xxxx (雑収入)xxxx
(荷造運賃)xxxx
(支払手数料)xxxx
なるほど、事業主貸にすれば良いのですね!
ありがとうございます!
本投稿は、2023年03月26日 02時11分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。