[計上]役員の定期同額給与について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 役員の定期同額給与について

計上

 投稿

役員の定期同額給与について

去年の4月に法人を設立し、実際に口座が出来て法人として運営を始めた昨年6月度から役員に対しての報酬として毎月50万円の支払いがありました。

しかし、税務署への事前確定届出給与の届出をしなければならないことを知らず、届出をしていません。

役員に対しての報酬は、毎月末締めの翌月末払いで昨年6月から現在まで50万円を支払いました。
この場合、定期同額給与として損金算入することは問題ないでしょうか?

役員本人も社会保険に加入しており、月額報酬50万円での届出及び社会保険料の支払いもしております。

宜しくお願いいたします。

税理士の回答

設立から3カ月以内に支給を開始し、毎月同額を継続して支給しているのであれば定期同額給与として損金算入になります。
定期同額給与と事前確定届出給与は別モノで、定期同額給与に関する届出はありません。
また、定期同額給与の判定に社会保険料は関係ありません。

前田先生

いつも分かりやすい回答ありがとうございます。

本投稿は、2023年03月29日 09時39分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 役員報酬の事前確定届出と定期同額給与に関して

    役員報酬の事前確定届出書付表ですが、右欄の 「事前確定届出給与以外の給与に関する事項」に記載している内容は 定期同額給与のことをいっているのでしょうか? ...
    税理士回答数:  1
    2015年06月21日 投稿
  • 定期同額の役員報酬について

    会社設立した場合、3か月以内に役員報酬を支給しない場合、定期同額給与とならず役員賞与となり損金不算入となると思うのですが、例えば3月決算で役員報酬を20万円と決...
    税理士回答数:  1
    2023年03月24日 投稿
  • 役員報酬の定期同額給与について

    12月決算の法人です。役員報酬について毎月支払額200,000円に対し、昨年1~9月まで経理処理を誤り役員報酬185,185円、仮払消費税14,815円としてし...
    税理士回答数:  1
    2016年08月20日 投稿
  • 設立初年度の役員報酬の定期同額について

    新たに株式会社(一人会社)を設立しようとしています。 役員報酬の決定のタイミングと定期同額の適用について質問があります。 初年度は安定した売り上げ見込み...
    税理士回答数:  2
    2019年04月18日 投稿
  • 定期同額役員報酬について

    はじめまして、役員報酬について質問します。 期首 9月1日から期末8月31日 当社の役員報酬は、ほかの職員と同様に末締めの翌月20日払いです。従いまして、8...
    税理士回答数:  3
    2018年08月30日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,159
直近30日 相談数
663
直近30日 税理士回答数
1,228