大使館職員の経費計上について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 大使館職員の経費計上について

計上

 投稿

大使館職員の経費計上について

都内在住の日本人です。某国の大使館職員をしております。
長年、確定申告を自身で行ってきましたが、経費計上についてご教示ください。

業務で使用するPCや筆記用具、ICレコーダー、携帯電話(筐体代金、通話料)等、今まで自腹での購入でしたが、こういったものは経費として申告できるのでしょうか?大使館職員は個人事業主ですが開業届等は提出していないため、申告の際はどのように行ったらよいかわかりかねている状態です。
また、自宅に持ち帰って業務をしたり、コロナ関連でリモートワークを職場から通達されていたのですが、その際は家賃を家事按分して経費計上できるのでしょうか?
特殊な職業のため、ネットで探しても同様の案件相談がないため、ご回答いただけますと幸いです。

税理士の回答

業務で使用するものは経費にできます。国税庁ホームページ「在宅勤務に係る費用負担等に関するFAQ」をご参照ください。家賃はレンタルオフィス以外の解説がない=計上できないということだと思います。

ご回答いただきありがとうございます。
職務が多忙なため、今まで経費計上は全くしていなかったのですがこれを機に見直してみたいと思います。

本投稿は、2023年05月15日 21時42分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,849
直近30日 相談数
798
直近30日 税理士回答数
1,605