税理士ドットコム - 店舗から不用品買取りの際に必要な書面や計上の仕方 - 質問者さんは、不用品を買いとってどうされるんで...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 店舗から不用品買取りの際に必要な書面や計上の仕方

計上

 投稿

店舗から不用品買取りの際に必要な書面や計上の仕方

閉店する店舗から不用品の買取り依頼がありました。買取りにあたり店舗から希望のあった不用品に対して概算の見積書は出しましたが、店舗には買取り当日に正確な査定をして合意した金額を現金で支払うことになっています。
この場合、帳簿上では何費として扱えばいいのでしょうか?
こちらは概算の見積書しか出していないので、請求書のような正式な書面はなく、現金だけが当日動きます。
店舗に渡さなければいけない書面はありますか?
また店舗から領収書はいただきますが、その他こちらが現金買取りにあたり店舗から出してもらわないといけない書面はありますか?
何費として帳簿に記入したらいいかわからないので教えてください。
また万が一振込になった際についても何費として計上するのか教えてください。

税理士の回答

質問者さんは、不用品を買いとってどうされるんですか?
販売ですか?自社利用ですか?

綺麗に清掃して販売する予定です。

販売目的であれば、仕入になります。

ありがとうございます。
仕入ですね。仮に5万円現金で店舗に支払いしたとし 仕訳は 仕入50000/何になりますか?
またその他質問についても教えていただけると助かります。

通常の商品仕入れと同様に
現金支払いなら
仕入50000/現金50000
預金から出金なら
仕入50000/普通預金50000
になります。

本投稿は、2023年05月25日 16時06分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 閉店した店舗の取得費の計算について

    私は飲食店を経営しておりましたが、平成27年11月に閉店し、再就職致しました。27年分まで青色申告を行っておりましたが、28年は確定申告をしませんでした。 そ...
    税理士回答数:  1
    2018年03月01日 投稿
  • 不用品の売却について

    不用品の売却した際、購入した価格より高く売れたら申告は必要でしょうか? ブランド品のような高価なものではなく、フィギュアといった玩具です。
    税理士回答数:  1
    2022年02月17日 投稿
  • 不用品と仕入れ品の仕分けについて

    自宅の不用品と、販売目的での仕入れ品の販売を同時にしているのですが、不用品に関しては帳簿に記入無しで大丈夫でしょうか?
    税理士回答数:  2
    2021年02月13日 投稿
  • メルカリでの不用品売却について

    現在、個人事業主1年目で、メルカリなどで自宅にある不用品を出品しつつ、仕入れたものも出品しております。 不用品の売り上げは課税されないそうですが、自宅にあ...
    税理士回答数:  2
    2020年10月12日 投稿
  • 不用品売買の基準について

    購入したスマートフォンが不用になり急遽未開封のまま買取店に持ち込んだところ購入時5.8万より大分高い値段9万となりました この場合確定申告は必要でしょうか...
    税理士回答数:  2
    2022年07月05日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,843
直近30日 相談数
796
直近30日 税理士回答数
1,603