スマホ、ネット代は何パーセント経費にできるのでしょうか
ブログで収益がでているのですが、スマホでブログを書き、ネット回線もブログのためにつなげています。
スマホで連絡やネットで動画などもみますが、ブログでの使用がほとんどです。
その場合何パーセント経費にあてることが可能でしょうか。
税理士の回答

こんにちは。
何パーセント経費となるかは、使用割合から判断することになりますので、文面から断定することはできません。
私見にはなりますが、文面からは80%程度経費となる可能性があるのではないかと思われます。大切なのは、なぜその割合としたかの根拠を説明できるようにしておくことです。
例えば、一週間の利用時間割合や日数などをもとに判断されるとよいでしょう。
以上、よろしくお願いします。
ご回答ありがとうございます!
確定申告の際は自己申告で大丈夫なのでしょうか。

経費割合について、自己申告で大丈夫かということでしょうか?
質問者さまが経費割合を決め、それに基づき按分計算し、申告書を作成することになります。申告書提出する際に『経費割合〇〇です』と直接申告することは基本ありません。
以上よろしくお願いします。
経費にするパーセンテージを自分で決めていいのかということでした。
本投稿は、2017年12月14日 13時12分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。