税理士ドットコム - [計上]未成工事支出金/工事未払金 の値引きの仕訳について - 7月10日(借方)工事未払金1,080/(貸方)現金預...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 未成工事支出金/工事未払金 の値引きの仕訳について

計上

 投稿

未成工事支出金/工事未払金 の値引きの仕訳について

建設業の経理初心者です。
5月31日締めの請求書を下記の通り会計ソフトに入力しました。

未成工事支出金 1,080/工事未払金 1,080

その後、7月10日に支払うまでに80円をサービスとして値引きさせてもらえることになりました。
値引きに対する仕訳の仕方を日付も含めておしえていただけますでしょうか。
よろしくお願いします。

税理士の回答

7月10日(借方)工事未払金1,080/(貸方)現金預金1,000、未成工事支出金80
文面から分かる範囲では上記の仕訳になると思います。

本投稿は、2023年06月11日 15時00分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 建設業の未成工事支出金繰越について

    初めまして。 私、福岡県で建設業を個人で営んでいます。確定申告は青色申告で、個人で帳面を付けて申告しています。 平成29年12月で工事終了で、工事代金が平成...
    税理士回答数:  2
    2018年08月06日 投稿
  • 未成工事支出金について

    前期末に未成工事支出金として計上済みの工事が終わりました。 原価/未成工事支出金という仕訳をするとは思うのですが 前期にすでに材料等で原価として計上済み...
    税理士回答数:  1
    2021年10月01日 投稿
  • 未成工事支出金について

    前期末に未成工事支出金を100万計上しました。 今期、その工事が完工した際の仕訳方法を教えてください。 前期末は製造 期末仕掛工事/未成工事支出金という...
    税理士回答数:  3
    2021年09月30日 投稿
  • 未成工事支出金

    建築業の場合、会社の規模が小さくても、期末に必ず未成工事支出金を計上しなければならないのでしょうか?
    税理士回答数:  1
    2021年07月14日 投稿
  • 建設業における未成工事支出金について

    空調関係の業務を営んでおります。(法人です。) 今期から税理士さんを変更しようと考えており、銀行さんから紹介を頂いた税理士さんに今までの決算書等を見ていただい...
    税理士回答数:  1
    2019年10月08日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,668
直近30日 相談数
747
直近30日 税理士回答数
1,555