インターネットカフェでウェブ会議の仕訳
自宅で個人事業を営んています。
遠方のA社で対面の打ち合わせが予定されている日に、B社からウェブ会議の要請がありました。
少し早めにA社の近辺に到着後、A社近辺にある個室を持ったインターネットカフェに入り、A社との打ち合わせまでの時間にB社とのウェブ会議を行おうと考えています。
ウェブ会議のみを目的とした場合、インターネットカフェの利用料は会議費と雑費のいずれが適切でしょうか。
また、ウェブ会議だけでなく、前後の時間に仕事に関する資料の整理・作成などを伴う場合は雑費でしょうか。
税理士の回答
本投稿は、2023年06月15日 15時33分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。