宿泊業の売上計上のタイミングについて
今年から民泊業を始める予定ですが、宿泊売上げを計上するタイミングはいつになるのでしょうか?
例えば1泊1万円で、7/31と8/1の2泊をするお客様がいた場合は月をまたぐわけですが、この場合は7/31の売上げとして2万円を計上するのか、8/1の売上げとして2万円を計上するのか、もしくは7/31と8/1にそれぞれ1万円ずつ売上計上するのかで悩んでおります。
正しい売上計上のタイミングをお教えいただければと思います。
宜しくお願い致します。
税理士の回答

もしくは7/31と8/1にそれぞれ1万円ずつ売上計上するのかで悩んでおります。
分けるべきでしょう。
よろしくお願いします。
7/15-8/14迄止まる場合には、分けませんか・・・。極端な例ですが・・・。
竹中先生
ご回答をいただきありがとうございます。
やはりわけるべきなのですね。
いろいろ調べていますと、売上計上のタイミングは、
役務の提供が完了した日=チェックアウトする日
というような内容もありましたので、上記の例だと8/1に計上すべきか悩んでおりました。
ちなみに、8/1に売上2万円として計上するのは誤りでしょうか?
重ねての質問で申し訳ございませんが、宜しくお願い致します。

役務の提供が完了した日=チェックアウトする日
継続適用で、上記が正しいと思います。
というような内容もありましたので、上記の例だと8/1に計上すべきか悩んでおりました。
それでよいと考えます。
ちなみに、8/1に売上2万円として計上するのは誤りでしょうか?
正しいと考えます。

回答間違えました。
役務の提供が完了した日は、連泊の場合には、チェックアウトの日ではなく。
一日一日だと考えます。
ので、分けるべきと考えます。
7/31宿泊は、8/1の10時(ある意味)が提供の完了。
8/1宿泊は、8/2が完了と考えて、20,000円は、8月売上です。
竹中先生
ご丁寧なご回答をいただき、ありがとうございます。
なるほど、7/31に宿泊の場合は、その役務提供が完了するのが翌日8/1のチェックアウトまでとなるため、結果的に8/1の売上となるということですね。
良く理解できました。
そのようにわけて、売上を計上したいと思います。
ありがとうございました。
本投稿は、2023年07月31日 17時03分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。