[計上]創業前の領収書について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 創業前の領収書について

計上

 投稿

創業前の領収書について

建設業で開業するのですが、創業前にヘルメット、名刺、社名刺繍の作業着などを作成しました。

これらの領収書は開業後領収書を立替金として代表役員に振り込むことは問題ありますか?

税理士の回答

 文面を読む限り、特に問題ないと思われます。

 会社の業務に必要なものの購入の立替だと思われるからです。

本投稿は、2023年08月22日 17時53分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 他社名の領収書について

    領収書が他社名で記載されていた場合、その領収書にて経費処理はできますでしょうか? 弊社で購入使用したことは確実なのですが、領収書の宛名に「弊社の販売会社名」が...
    税理士回答数:  2
    2021年09月13日 投稿
  • 領収書を後からお渡しするのは問題ないでしょうか?

    当店ではお客さまにお支払いいただいた額の領収書をショートメールでお送りしています。 しかし稀に設定の不備により、ショートメールで届いていないというお客さん...
    税理士回答数:  1
    2020年10月11日 投稿
  • 開業届出す前の領収書

    仕事を始める為に準備した物の領収書があります。 開業届を出す前に購入したのですが 経費として認められますか? 開業届出した日にちから購入した物でないと認め...
    税理士回答数:  1
    2020年08月06日 投稿
  • 消費税増税前に請求書を渡した場合(建設業)

    建設業で来月が決算期限の会社です。 消費税増税前の2019年9月に8%の請求書を発行し、顧客に渡していた工事がいくつかあります。請求書の記載は8%で既に入金も...
    税理士回答数:  2
    2020年05月22日 投稿
  • 立替経費の領収書について

    フリーランスのデザイナーをしております。 経費である印刷代を自分のクレジットカードで立て替え、後日取引先から印刷代とギャランティーを足した金額を口座に振り...
    税理士回答数:  2
    2017年12月25日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,488
直近30日 相談数
722
直近30日 税理士回答数
1,452