[計上]ECサイトの売上の仕訳について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. ECサイトの売上の仕訳について

計上

 投稿

ECサイトの売上の仕訳について

複数の販売店を束ねたECサイトの構築を検討しておりますが、売上の計上についてのご質問になります。弊社が売り上げとして計上するのは商品が販売された全額になりますでしょうか、 それとも商品の販売額から販売店の利益を引いたECサイトへの掲載手数料の計上になりますでしょうか。初歩的な内容にて恐縮ですがよろしくお願いいたします。

税理士の回答

弊社が売り上げとして計上するのは商品が販売された全額になりますでしょうか、

→総額処理(手数料などを差引く前の金額)が原則ですから、こちらです。

早速のご回答ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

本投稿は、2023年08月23日 15時34分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • ECサイトで商品を販売した際の売上計上について

    国内のECサイト経由で、お客さんから購入の連絡があったら、海外から買い付けし、販売する場合(無在庫)の売上計上について教えてください。 ①ECサイトでの販...
    税理士回答数:  1
    2021年04月04日 投稿
  • ECサイトの売上計上について

    ヤフーショッピングの1年間の売上を、受注管理のデータに基づいて出しておりますが、金額にずれが生じております。 金額は例です。 ①1年間の売上→5,100...
    税理士回答数:  1
    2021年01月25日 投稿
  • ECサイトにおける広告費 仕訳

    ECサイトにおける広告費の仕訳について教えていただきたく存じます。 ECサイトで以下のような仕訳があったとします。 ECサイト手数料 20000円 ...
    税理士回答数:  1
    2020年01月14日 投稿
  • ECサイトにおけるインボイス制度

    インボイス制度に関して (免税事業者が販売したものの消費税分が売上の消費税分から引かれないということは理解しましたが、) AmazonなどのECサイトで...
    税理士回答数:  2
    2021年06月15日 投稿
  • ECサイトのマージンについて

    レッスンの予約システムのECサイトをはじめ、最近法人化しました。 レッスンの料金を代理で徴収し、マージンを引いたものをレッスン主催者に支払う形をとっています。...
    税理士回答数:  1
    2020年01月01日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,918
直近30日 相談数
819
直近30日 税理士回答数
1,644