個人事業主の経費について
講師業をしています。
何時間も話をすることが多く
喉に小さなポリープができてしまいました。今後もたくさん話します。
現在病院では手術をする
どこかで発声を習うなど
いくつか提案をされました。
①手術→経費になりますか?
②発声を習う→経費になりますか?
よろしくお願いいたします。
税理士の回答

>①手術→経費になりますか?
⇒個人事業主としての経費とするのは、プライベートの健康維持費用としての側面も強く税務署に認めてもらえるのは難しいと思われます。
医療費控除の適用の検討対象となるかと思います。
>②発声を習う→経費になりますか?
⇒病院での治療の一環として行われており、プライベートの健康維持費用としての側面も強く税務署に認めてもらえるのは難しいと思われます。
ありがとうございます。
講師業は大きな音の鳴る作業の中でも行うため
どうしても声を張る必要があります。
普通の話し方をしている状態ではないのですが、それでも発声を習う場合の費用として認めてもらうことは難しいでしょうか。

究極的には税務署の判断となってしまいます。
事業に明らかに必要であることが質問者側でできるのであれば、個人事業主としての経費とする余地はあります。
ありがとうございます、勉強になりました。税務署に詳しく問い合わせてみます。
本投稿は、2023年09月11日 18時04分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。