レシートや領収書の宛名について
          個人事業主です。
経費のレシートや領収書に宛名が書かれていないと、税務調査などで、経費として認められなくなりますか?        
税理士の回答
 
    
    
  
                        回答します
経費として認められなくなりますか
  ⇒ そのようなことはないと考えます。
    
    ただし、10月1日以降、簡易インボイス(小売店やタクシー、飲食店などが発行)以外は、宛名(売り手からすると取引の相手先)の記載が必要事項となりますので、インボイスと認められない可能性があります。(消費税の問題です)                    
回答ありがとうございます。
今までの経費のレシート、領収書に宛名の記入をし忘れていたのですが、そのままでも大丈夫でしょうか?
10月1日以降に購入した、経費のレシート、領収書には、宛名を入れた方が良いですか?
 
    
    
  
                      >今までの経費のレシート、領収書に宛名の記入をし忘れていたのですが、そのままでも大丈夫でしょうか?
  ⇒ 大丈夫だと思います・
>10月1日以降に購入した、経費のレシート、領収書には、宛名を入れた方が良いですか?
 ⇒ インボイスには、もらった側での記載はできないことになっています。相手側に記載してもらってください。
   なお、スーパーなどで発行されるレシートは「簡易インボイス」となり、特に宛名は必要ありません。                    
フリーランスなので、私自身が仕事で使用する経費の購入なのですが、購入先は、家電量販店、スーパー、ドラッグストアなどでの購入が多いです。
この場合は、小売店、簡易インボイスという事で、宛名が書かれていないレシート、領収書でも大丈夫なのでしょうか?
それとも、私自身の名前で宛名記入が必要ですか?
 
    
    
  
                       回答します
>購入先は、家電量販店、スーパー、ドラッグストアなどでの購入が多いです。この場合は、小売店、簡易インボイスという事で、宛名が書かれていないレシート、領収書でも大丈夫なのでしょうか?
 ⇒ 基本的には「簡易インボイス」となるため大丈夫だと思います
                    
丁寧にお応え頂きありがとうございました🙇♀️
ベストアンサー押させて頂きます!
 
    
    
  
                      ベストアンサーをありがとうございます。
少しでもお役に立てましたら幸いです。                    
本投稿は、2023年09月23日 04時04分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。
 
 
 
                           
                           
                           
                           
                           
                           
                           
                           
 
      






