[計上]領収書について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 領収書について

計上

 投稿

領収書について

税理士と契約しない場合、領収書などは自分で税務署に提出するものですか。

税理士の回答

 確定申告の際、領収書を税務署に提出する必要はありません。日々の帳簿を作成する際、確定申告書の損益計算書又は収支内訳書を作成する際の証拠書類となります。

回答ありがとうございます。日々の帳簿や給与明細や日報を作るのに何か良いソフトやアプリなどおすすめのものはあるでしょうか。建設業株式とりあえず一人でやっていてお金の動きはそんなに無いです。宜しくお願いします。

無料で使える会計ソフトとして、
・やよい白色申告オンライン
・円簿会計
・フリーウェイ経理Lite
などがあります。試してみてはいかがでしょうか。

ご回答ありがとうございます。建設業で日給月給の会社なのですがシンプルで使いやすいおすすめの給与計算ソフトはありますか?あと簡単な日報の管理も出来るようなものがあれば教えて下さい。宜しくお願いします。

 使いやすい給与ソフトは個人差もあり、こちらもあまり詳しくないので一般的なことしかお伝えできません。
 freee人事労務、ジョブカン給与計算などが使い易いようです。
 マネーフォワードクラウド給与は給与計算から年末調整、扶養控除まで、すべてがオンライン上で完結するようなので、便利かもしれません。

本投稿は、2023年12月04日 09時29分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 出向先へ領収書を提出した場合

    個人事業主としてA社と契約し、A社従業員としてB社へ出向しております。 給与はA社から支払われます。 B社からは業務で発生した交通費、宿泊費、器具・消耗品等...
    税理士回答数:  3
    2023年08月31日 投稿
  • 領収書がない場合の税理士相談料について

    税理士に税務相談をお願いしました。 相談料10,800円を封筒に入れて渡しましたが、領収書がありません。 「出金伝票」を書けば経費になりますか? よろしく...
    税理士回答数:  2
    2018年11月09日 投稿
  • 税理士への領収書丸投げについて

    税理士事務所へ領収書や入出金明細を丸投げする場合、領収書の内容について自身で控えておくべきでしょうか? また、領収書の裏に誰を接待したか等、記入している人...
    税理士回答数:  1
    2022年09月22日 投稿
  • 領収書のない経費の計上について

    ハンドメイドで布系の小物を製作しております 頂いた材料や販売をする前から個人用に所持していた材料を経費として計上する場合はどのような方法がありますか? 領収...
    税理士回答数:  1
    2020年12月01日 投稿
  • 領収書の住所が違う場合の経費計上について

    今年初めて確定申告を行うものです。 現在学生で住民票の住所と現住所で県が違い異なります。 領収書の住所が住民票住所と異なる場合、経費として計上することは...
    税理士回答数:  1
    2022年01月06日 投稿

計上に関する相談一覧

分野
指定しない

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,053
直近30日 相談数
662
直近30日 税理士回答数
1,240