[計上]貯蔵品についての仕訳について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 貯蔵品についての仕訳について

計上

 投稿

貯蔵品についての仕訳について

個人事業主です。仕訳について教えてください。

ネット通販で販売する商品の発送で使用する段ボールとガムテープを現金で購入 

荷造運賃/現金


未使用分は決算の際に、貯蔵品/荷造運賃


翌年、使用した分は荷造運賃/貯蔵品の仕訳が必要でしょうか?


色々と混乱しています。助けていただけたら幸いです。

どうぞよろしくお願い致します。

税理士の回答

原則は記載の通りになります。ただし実務上はすべてをそのように処理するのは難しく、特例として以下のすべてに該当するときは、購入時に費用処理し、決算時も振替の処理が不要になります。
(要件)
・経常的に消費するもの。
・毎年おおむね一定数量を取得している。
・継続して取得時に経費計上している。
そのため、ご質問のケースは決算時に振替は不要かと思います。

大変わかりやすい回答をありがとうございました。助かりました。

本投稿は、2024年01月10日 11時02分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,424
直近30日 相談数
831
直近30日 税理士回答数
1,529