税理士ドットコム - [計上]個人口座に振り込まれた売上について - 個人用の口座をすべて記帳するのであれば上記仕訳...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 個人口座に振り込まれた売上について

計上

 投稿

個人口座に振り込まれた売上について

A社からの売上金の振込はA口座(個人用)
B社からの売上金の振込はB口座(事業用)
としています。
仕入れや経費の支払いなど個人用のクレジットカード(A口座引き落とし)で支払いをしているため、支出は全て事業主借で仕訳しています。

A口座(個人用)に売上が振り込まれた時は
普通預金(個人用)¥○○ 売上¥〇〇

B口座(事業用)に売上が振り込まれた時は
普通預金(事業用)¥○○ 売上¥〇〇

と仕訳していますが、これで問題ないでしょうか?

よろしくお願いします。

税理士の回答

個人用の口座をすべて記帳するのであれば上記仕訳ですし、
それが手間であれば事業主貸でも問題ありません。

ご回答ありがとうございます。

確定申告初心者のため、口座記帳のルールをよく理解できていません。
特に個人用事業用と分けずにきてしまいました。
口座を2つしか持っていないためこのふたつを個人用と事業用に分けたいと思っているのですが

個人用口座
個人用クレジットカード引き落とし
経費支払い(事業主借)
売上A社振込(事業主貸)

事業用口座
売上B社振込(事業用口座)
現金売上の入金
(家庭内で両替をしたいため千円札を1万円札に両替してから月に5~15万くらいを継続的に入金しています)

で問題ないでしょうか?
この場合、事業用の口座のみ、お金の出し入れを記帳すればよいのでしょうか?
65万円控除はハードルが高いため、10万円控除から始めたいと思っています。

事業用口座のみすべての入出金を記載してください。
個人口座は事業に関係のある入出金を、
上記事業主勘定をつかって処理してください。

本投稿は、2024年01月11日 01時35分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,500
直近30日 相談数
714
直近30日 税理士回答数
1,445