備品購入時の運搬費の仕訳について
パン屋開業のため、4種の器具備品をまとめて購入しました。
その際、領収書に運搬費として8万円の記載があります。
運搬費は取得原価に含めると理解しているのですが、1つの器具備品に2万円ずつを加算すれば良いのでしょうか?
それとも備品の単価に比例させるのでしょうか?
ご教示お願いいたします。
税理士の回答

はじめまして、税理士の岡村と申します。
合理的な基準で運搬費を分けてあればよいと思います。
なので、備品の価格の割合に応じて按分して運搬費を備品の価格にプラスしたということであれば、特に問題は出ないと思います。
早速のご回答感謝いたします。
初めての確定申告を控え四苦八苦しておりましたので、とても助かりました。
ありがとうございました。

ベストアンサーに選んでいただきましてありがとうございます。
それでは確定申告書の作成もがんばってくださいね。
本投稿は、2024年02月08日 15時08分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。