[計上]株の譲渡益に対する経費について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 株の譲渡益に対する経費について

計上

 投稿

株の譲渡益に対する経費について

会社員です。特定口座で株式投資の譲渡益があります。毎月のセミナー代や遠方勉強会の旅費や食事代は経費で計上できますか?またCFDの利益はどうでしょうか?

税理士の回答

セミナー代とか旅費は経費にできるとおもいます。食事代は状況によりけりではないでしょうか。CFDも同じだとおもいます。

ご回答ありがとうございます!
できるという方とできないという方がいて困ってました。
ちなみに、株式投資の利益は確定申告の際譲渡所得で申告で間違いないでしょうか?

譲渡所得の計算の方法でやるということです。事業所得でも雑所得でもいいことになっています。このへんいろいろ誤解があるみたいです。株の利益の計算表に経費をひける欄があります。そこにパソコン代とかセミナー代とか書いて引くようです。

お忙しい中ありがとうございます。
とても参考になりました。

本投稿は、2024年03月07日 12時58分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 株の譲渡に関して

    一般口座で売却した株式売却益が100万円あります。 特定口座で売却した株式売却損が110万円あります。 損益通算するとマイナス10万円なのですが、確定申告で...
    税理士回答数:  2
    2019年01月03日 投稿
  • 株の取り扱い

    法人で株を購入した場合、期中に確定して譲渡益・損益が出た場合の処理の仕方はわかるのですが、越年した場合確定申告時の有価証券(株式)はどのように計上したほうがいい...
    税理士回答数:  4
    2021年05月31日 投稿
  • 株譲渡益の還付について

    初めまして。株譲渡益の還付が可能かご教示ください。特定口座(源泉徴収あり)を利用しており、昨年の株の利益が源泉徴収前で20万円以下でした。 20万円以下であれ...
    税理士回答数:  1
    2020年02月11日 投稿
  • 株の譲渡益と扶養について

    株の譲渡益は、社会保険の被扶養者に該当するかの計算に含めるのでしょうか? 出産を控えており、現金を用意しておこうと株の売却を考えています(譲渡益20万円程...
    税理士回答数:  2
    2019年07月15日 投稿
  • 株取引の確定申告について

    相談内容株取引の確定申告について:  同一証券会社で、家内と私が別口座で株取引をしています。家内に株の譲渡益(源泉徴収額;20万円ほど)が出ました。私は他証券...
    税理士回答数:  1
    2015年01月19日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,939
直近30日 相談数
824
直近30日 税理士回答数
1,638