税理士ドットコム - [計上]当期中に仕入れた商品を予約販売し、翌年に商品を発送した際の期末棚卸高について - 良くご理解されていると思います。お考えの処理で...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 当期中に仕入れた商品を予約販売し、翌年に商品を発送した際の期末棚卸高について

計上

 投稿

当期中に仕入れた商品を予約販売し、翌年に商品を発送した際の期末棚卸高について

個人事業主、免税事業者で中国から輸入した商品を日本向けECサイトで販売しています。

2023年中に輸入で仕入れた商品があり、下記のスケジュールで仕入~商品発送まで行いました。

9/12 仕入商品注文

9/30~11/12 仕入れ商品をECサイトで予約販売

12/1 仕入商品代金支払い

12/11 仕入商品船積み

12/13 通関

12/25 商品が日本倉庫到着

12/29 在庫数確認、入荷

2024/1/17~2/1にかけて商品発送

【質問①】
上記のように当期中に商品を仕入れ、商品の予約販売を行い、商品発送は翌年1月以降に行っているという状況なのですが、商品発送が2024年1~2月なので売上の計上も2024年1月、2月に行っていると言う状況なのですが、このような場合は期末時点では商品在庫が残っているので

当期仕入高=期末棚卸高となり、売上原価は0円となるのでしょうか?
(期首棚卸高は0です)

また、仕入れをした際は三文法で仕訳を行う?というような仕訳例を見たのですが、今回のように当期末に在庫が倉庫に残っている場合は
(借方)繰越商品 (貸方)仕入 
のような仕訳を作り、次期へ在庫を繰越す仕訳が必要なのでしょうか?

無知な質問で申し訳ございませんが、ご回答いただけますと幸いです。
宜しくお願い致します。

税理士の回答

良くご理解されていると思います。
お考えの処理で問題有りません。簿記の教科書的には、商品勘定ではなく「未着品」勘定を使いますが、着荷しているかどうかの違いだけです。

本投稿は、2024年03月13日 09時29分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,362
直近30日 相談数
681
直近30日 税理士回答数
1,353