買掛金の計上タイミングについて
ネットで仕入れてフリマアプリで物を売ってることをしてます。
後払いペイディという支払い方法で仕入れたものがありまして、これは勘定科目としては買掛金かと思いますが、この買掛金の計上タイミングについて、私は仕入れ計上基準を回収基準にしてるのですが、注文した日を計上日にしても大丈夫でしょうか?
また下記の仕分けで正しいでしょうか?
3/13
商品を後払いペイディで2万円で購入
(借方)仕入れ高 20,000 (貸方) 買掛金 20,000
4/12
3月分の後払いペイディ利用分が事業用口座から引き落としされる
(借方)買掛金 20,000 (貸方)普通預金 20,000
お忙しいと存じますが、ご回答いただける方いらっしゃいましたらよろしくお願い致します、、
税理士の回答

買掛金(仕入)の計上タイミングは、原則として商品を受け取った日になります。
ご回答ありがとうございます!
回収基準採用の場合も、受け取った日で大丈夫でしょうか、、?
それと記載した仕分けについては正しいでしょうか、、?

回収基準採用の場合も、受け取った日で問題ないです。なお、記載された仕訳で正しいです。
ありがとうございます!!
かなり参考になります!!
感謝です!
本投稿は、2024年03月16日 01時08分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。