個人事業主:事業兼プライベート用PCを家事按分するときの計算方法
事業兼プライベート用PCを経費にするために家事按分する際は、業務での使用時間や日数をもとに計算するようですが、例として以下の計算を行い経費を算出しましたが、正しいでしょうか。
PC代:10万円
納品日(使用を始めた日):4月1日
業務での使用日数:100日
プライベートでの使用日数:175日
合計:275日
業務割合:36.363 → 36% プライベート割合:64%
経費:10万 × 0.36 = 3万6000円
また、業務でもプライベートでも使用した日は、業務日数に加えても良いのでしょうか。よろしくお願いいたします。
税理士の回答

使用日数での按分であれば問題ないと思います。なお、業務でもプライベートでも使用した日も按分の対象になると思います。
分かりました、ありがとうございました。
本投稿は、2024年03月29日 20時17分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。