[計上]個人事業主の初穂料 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 個人事業主の初穂料

計上

 投稿

個人事業主の初穂料

個人事業主をやっているのですが、初穂料や、しめなわの購入費用は個人事業主でも経費になりますか?一応仕事が繁栄するようにといった事でやっています

税理士の回答

初穂料は経費にはできませんが、しめ縄など飾り物は経費にできると考えます。

 法人であれば、税法上の限度額はありますが寄附金として経理し、経費にできます。 同様に、個人事業主であっても経費にできそうですが取扱いが異なり、結論としては経費にするのは難しいです。個人事業者が支払った「神社やお寺に支払った祈祷料など」は経費になりません。 裁判で争った事例もありますが、宗教的色彩を強く持つ行為であって、業務との関連性、必要性を欠くということで経費性を否定されています。「事業主貸」で仕訳処理してください。

本投稿は、2024年04月17日 13時02分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 初穂料

    法人です。 神社へ初穂料200,000円支払いしましたが、こちらは雑費で計上しても 大丈夫でしょうか。 ご教示お願い致します。
    税理士回答数:  3
    2023年05月30日 投稿
  • 住宅兼店舗の地鎮祭などの費用について

    青色申告を行っている個人事業主です。 住宅兼店舗を新築し、建物の金額は按分して店舗分のみ減価償却する予定です。 そこで、地鎮祭や上棟式の時にかかった費用(お...
    税理士回答数:  3
    2021年02月25日 投稿
  • 個人事業主の経費について

    個人事業主で大工をしています。 去年、施工管理の資格を取るため講習を受けていました。 講習期間は終了したのですが、現在も授業料をローン払いしています。 支...
    税理士回答数:  1
    2022年02月27日 投稿
  • 役員借入の清算

    法人役員と個人事業主との両方をやっています。 法人の方の資金不足により、個人事業主の通帳から何度か役員借入をしました。(個人事業主の方は、「事業主貸」で計上)...
    税理士回答数:  1
    2020年03月19日 投稿
  • 個人事業主 廃業について

    個人事業主で廃業を考えています。 今廃業届けを出しても、年度末まで経費や売上等計上していくのだと思いますが、年度末に残っている在庫はどうなるのでしょうか?...
    税理士回答数:  2
    2020年07月31日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,280
直近30日 相談数
698
直近30日 税理士回答数
1,286