会計仕訳について(未払費用)
お世話になっております。
標題の件、以下ケースの仕訳方法をご教示いただきたく
恐れ入りますが何卒宜しくお願い申し上げます。
入社後2日間で退職してしまい、連絡のとれない元社員がいます。
入社書類として、通常は給与口座書類を提出していただくのですが
未提出のまま退職してしまっています。
電話も繋がらず、郵便でも応答がありません。
現状は未払費用で計上しているのですが、決算にあたり
必要な整理を行いたいと思っています。
支給できる見込みのない給与(未払い費用)について
どのように仕訳を切ったらよろしいのでしょうか。
恐れ入りますが何卒ご指導の程宜しくお願い申し上げます。
税理士の回答

支給できる見込みが確実にない給与(未払い費用)であれば、雑収入に振替をすることになると思います。
出澤先生
お世話になっております。
早速のご返信ありがとうございます。
すみません、以下仕訳にてお間違いないでしょうか?
・現在計上済み仕訳
→給与10,000円/未払費用10,000円
・決算にあたり計上する仕訳
→未払費用10,000円/雑収入10,000円
元社員とはどうにも連絡がとれず、支給できる見込みが確実にない給与(未払い費用)となります。
大変お手数ですが、何卒ご指導の程宜しくお願い申し上げます。

相談者様のご理解の通りになります。
出澤先生
お世話になっております。
本件承知致しました。
出澤先生にご指導いただき安心致しました。
ありがとうございました。
本投稿は、2024年04月20日 20時51分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。