[計上]会計仕訳について(未払費用) - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 会計仕訳について(未払費用)

計上

 投稿

会計仕訳について(未払費用)

お世話になっております。
標題の件、以下ケースの仕訳方法をご教示いただきたく
恐れ入りますが何卒宜しくお願い申し上げます。

入社後2日間で退職してしまい、連絡のとれない元社員がいます。
入社書類として、通常は給与口座書類を提出していただくのですが
未提出のまま退職してしまっています。
電話も繋がらず、郵便でも応答がありません。

現状は未払費用で計上しているのですが、決算にあたり
必要な整理を行いたいと思っています。
支給できる見込みのない給与(未払い費用)について
どのように仕訳を切ったらよろしいのでしょうか。

恐れ入りますが何卒ご指導の程宜しくお願い申し上げます。

税理士の回答

支給できる見込みが確実にない給与(未払い費用)であれば、雑収入に振替をすることになると思います。

出澤先生

お世話になっております。
早速のご返信ありがとうございます。

すみません、以下仕訳にてお間違いないでしょうか?
・現在計上済み仕訳
→給与10,000円/未払費用10,000円
・決算にあたり計上する仕訳
→未払費用10,000円/雑収入10,000円

元社員とはどうにも連絡がとれず、支給できる見込みが確実にない給与(未払い費用)となります。
大変お手数ですが、何卒ご指導の程宜しくお願い申し上げます。

相談者様のご理解の通りになります。

出澤先生
 
 お世話になっております。
 本件承知致しました。
 出澤先生にご指導いただき安心致しました。
 ありがとうございました。

本投稿は、2024年04月20日 20時51分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 預り金の仕訳について

    決算の仕訳で 給与を未払費用に立てたのですが 未払費用にたてた預り金を立てるのを忘れてしまいました。 実際の支給額と給与が預り金の分が合わないです ...
    税理士回答数:  2
    2020年01月29日 投稿
  • 未払金・未払費用計上間違い。

    経理初心者です。昨年より無料の会計ソフトを使用し法人確定申告をした後に、未払費用を未払金入力してしまったことに気づきました。   色々調べて、ソフトに入力した...
    税理士回答数:  2
    2019年12月21日 投稿
  • クレジットカード払いの仕訳について

    いつもお世話になっております。 当社ではMF会計ソフトを利用しているのですが、 法人カード(クレジットカード)で決済したものの仕訳については データ連...
    税理士回答数:  1
    2021年09月28日 投稿
  • 期をまたいだ仕訳の訂正

    前期に未払費用で計上したものを今期支払をしましたが 科目が費用ではなく原価に入れるものでした。 商品が完成しいざ原価に入れようとしたら 費用で計上している...
    税理士回答数:  2
    2020年10月02日 投稿
  • 給与の仕訳について

    初歩的な質問ですみません 給与の仕訳方についてご教授お願いいたします 弊社は月末締め翌月末払いで給与を支給しています これまでは月末締め2/28 ...
    税理士回答数:  4
    2023年04月06日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,484
直近30日 相談数
719
直近30日 税理士回答数
1,448