費用計上について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 費用計上について

計上

 投稿

費用計上について

経費内容は2月1日~2月29日期間の、請求月は3月分、口座引落は4月10日の場合は、何月の費用に計上したらよいですか?

税理士の回答

原則的な計上は、2月に費用計上(未払金計上)、支払時には計上してある未払金を支払う処理です。

ご回答頂きありがとうございます。

本投稿は、2024年04月26日 11時18分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 費用計上について。

    お世話になります。費用計上についてです。弊社は月末締めの翌月末払をおこなっています。 取引先からの請求書で、いつもは1ヶ月分の請求ですが、今回は2ヶ月分の請求...
    税理士回答数:  1
    2019年03月07日 投稿
  • 売上の計上日について

    フリーランスでコンサル業務を行っており、 当月分の作業費を当月に振り込んでいただく形で請求書を発行しています。 例えば 1月31日:2月分のコンサ...
    税理士回答数:  1
    2021年01月12日 投稿
  • 費用計上について 年度をまたぐ場合

    個人事業主の出張で予約を2015年12月16日にしました。 旅行期間は、2016年1月8日から9日の1泊2日です。 クレジットカードで支払いをして、カード明...
    税理士回答数:  1
    2016年03月12日 投稿
  • 計上日について

    月を跨ぐ契約(通信サービス)を従業員が立替をして、当月末給与と一緒に支払っています。ただ、給与は前月末締め、経費は当月20日締めです。 ここでお伺いしたいのが...
    税理士回答数:  1
    2019年11月02日 投稿
  • スクール費用の計上について

    今している副業で、個人事業主の開業手続きをしようと考えています。開業日は過去にさかのぼって、できると聞きました。スクール費用で5月に40万ほど支払いをしたのです...
    税理士回答数:  1
    2020年06月29日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,448
直近30日 相談数
708
直近30日 税理士回答数
1,424