[計上]理容師 面貸しでの仕訳について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 理容師 面貸しでの仕訳について

計上

 投稿

理容師 面貸しでの仕訳について

理容室の面貸し事業者です
売上は現金のみ
割合は65%
レジは一緒
月末締で10日に経費35%を差し引いた65%が振り込まれます
この場合どのように入力するべきでしょうか?
青色申告です。

税理士の回答

出水祐介

結論から申し上げると、以下の仕訳を行うことで、面貸し事業者の売上と経費が正確に記録され、青色申告に必要な帳簿が整います。

①売上発生時に全額を計上
②月末に経費35%を売上原価として計上
③取り分65%が振り込まれる時点で振込額を普通預金に計上
④経費支払い時に未払金を消し込み


①売上の計上
まず、売上が発生した時点での仕訳を行います。売上全体の100%を一旦計上し、その後に経費として35%を差し引きます。

(借方)現金 1,000,000円
(貸方)売上 1,000,000円

②経費の計上
月末締めで経費(35%)を差し引く場合、月末に以下のように経費を計上します。

(借方)売上原価 350,000円
(貸方)未払金 350,000円

③振込の仕訳
10日に取り分の65%が振り込まれますので、その時点で以下の仕訳を行います(売上総額が100万円の場合、振込額は650,000円)。

(借方)普通預金 650,000円
(貸方)現金 650,000円

④経費の支払い
経費を支払った時点での仕訳を行います。

(借方)未払金 350,000円
(貸方)現金 350,000円

出水祐介

また何か困ったことがございましたら、お気軽にご連絡下さい!※なお、上記の回答内容で、疑問解決済みでしたら、ベストアンサーを選択してもらえると嬉しいです。

ありがとうございます。
また分からないことがありましたらよろしくお願いします!

本投稿は、2024年05月19日 10時56分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • フリーランス美容師(面貸し)

    面貸しの美容師です。 売上の40%を場所を借りている美容室に支払っておりますが、確定申告の際の帳簿の書き方はどうなりますか? 無知で申し訳ないのですが、売上...
    税理士回答数:  2
    2020年03月11日 投稿
  • 面貸し美容師の勘定科目について

    面貸し美容師として働いてます。青色申告です 給料制ではなく、売上50%を美容室に払う業務委託という体制です。 50%の内訳が、家賃、材料費、光熱費、道具...
    税理士回答数:  1
    2017年02月23日 投稿
  • 美容室 面貸し

    今一人で個人店を経営し、美容師をやっていますが、セット面が2面あり、1つが空いている状態です。面貸しをしようと思っております。その際、手続きや、きをつけること、...
    税理士回答数:  3
    2017年07月29日 投稿
  • 領収書の発行について

    面貸しで場所を借りて美容師をやっています。 個々のレジを使うことを禁止されて、 借りているお店のレジでお会計をしています。 その場合月の売上の半分をお店に...
    税理士回答数:  1
    2022年02月12日 投稿
  • 美容室 面貸しについて

    こんにちは。 私は個人事業主で美容師をしてます。 お店の広さもあるので面貸しを考えており 売上50%を家賃、広告費、材料費として支払って貰おうと思ってます...
    税理士回答数:  1
    2023年12月20日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,477
直近30日 相談数
718
直近30日 税理士回答数
1,447