フードデリバリー自転車購入費用について
自転車を使ってフードデリバリーをしています。10万円未満のロードバイクなので消耗品として計上しています。
年間6000キロ、雨の日も含めて走る為、消耗も激しく、新品でも一年後にはそれなりのタイヤ交換やその他パーツ交換、メンテナンス費用が発生します。
減価償却する場合、耐用年数は2年とのことですが、10万円未満の消耗品として乗る場合、一年毎に乗り換えても問題ないのでしょうか?
ロードバイクはそれなりのメンテナンス費用が発生してしまう為、一年毎に消耗品として買い替えできればと思っています。
ご教授いただけますと幸いです。
税理士の回答

100%事業用ということでしたら、ご質問の通りで大丈夫だと思います。
なお、さ10万円未満ですので、「消耗品費」等で処理します。
早速のご回答ありがとうございます。
追加で質問がございます。
少しでも自転車の消耗を抑える為に、雨の日用、晴れの日用と一年の間に1人で2台(どちらも1台10万未満で100%事業用)購入し、消耗品費として処理しても問題ないでしょうか?
ご教授くださいますと幸いです。

100%事業用で、事業で必要であれば大丈夫ではないでしょうか。
本投稿は、2024年07月23日 16時47分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。