税理士ドットコム - [計上]残価設定オペレーティングリースにおける満了時の処理について - 50000円の処理で良いかと思います。
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 残価設定オペレーティングリースにおける満了時の処理について

計上

 投稿

残価設定オペレーティングリースにおける満了時の処理について

お世話になっております。
当社では通常は所有権移転外ファイナンスリースにて物件をリース契約して使用しております。
その中で、5年のリースが満了した際に、再リースとしてオペレーティングリース(リース資産ではなくリース料の支払)を選択して月々リース料の支払いを行っておりました。
この都度、1件の物件が再リース満了になり、物件をリース会社に返却したのですが、売却額が残価を上回った為、差額が当社に支払われることとなりました。
この場合の経理処理としての仕訳はどのようになりますでしょうか?
通常、例えば、残価100,000円だったとして、リース会社が売却した際の金額が50,000円で残価を下回った場合は
リース料50,000/預金50,000
と処理するのは知っていたのですが、
リース会社が売却した際の価格が150,000円で残価設定額を上回った場合は
預金50,000/雑収入50,000
とすればよいのでしょうか?
それとも次のような仕訳にするのでしょうか?
リース料100,000円/雑収入150,000円
 預金50,000円

税理士の回答

50000円の処理で良いかと思います。

モヤモヤが解決いたしました、ありがとうございました。

本投稿は、2024年08月06日 13時53分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,595
直近30日 相談数
823
直近30日 税理士回答数
1,517