青色申告 メルカリ・メルカリShopsでの売上計上タイミング、仕分けについて
メルカリ・メルカリShopsを用いてせどりを行っています。
青色申告をしたく、複式簿記での仕分けで売上計上のタイミング・方法をどうすれば良いのかわからず困っております。
仕分けの方法として以下で妥当かどうかご教授いただけましたら幸いです。
前提として、
・メルカリでは購入者が受け取り評価をしたタイミングで売上金に、メルカリShopsでは商品を発送したタイミングで売上金に反映される仕組みです。
・収益計上基準は出荷基準を採用しています。
・販売手数料は10%
・送料は450円
8/1
1万円の商品が購入される
購入者がクレジットカードで支払い
8/3
商品発送
8/6
相手から受け取り評価があり取引が完了
●メルカリの場合
8/3 商品発送
(借方)売掛金10,000 (貸方)売上高10,000
8/6 取引が完了
(借方)預け金 8,550 (貸方)売掛金10,000
(借方)支払手数料 1,000
(借方)荷造運賃 450
●メルカリShopsの場合
8/3 商品発送
(借方)預け金 8,550 (貸方)売上高10,000
(借方)支払手数料 1,000
(借方)荷造運賃 450
よろしくお願いいたします。
税理士の回答

文面から判断する限りでは、仕訳はおっしゃる通りで問題ないように思われます。
本投稿は、2024年08月14日 22時27分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。