税理士ドットコム - [計上]領収書の宛名がカタカナで表記されてしまった - こんにちは。経費についてのご相談ですね。まず、...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 領収書の宛名がカタカナで表記されてしまった

計上

 投稿

領収書の宛名がカタカナで表記されてしまった

個人事業主のイラストレーターをやっています。
webで事業用の買い物をしたのですが領収書の宛名が本名のカタカナ表記で発行されてしまいました。
この場合経費として認められるでしょうか?
また、本名の苗字のみという表記の場合や宛名なしで発行されてしまった場合はどうなるでしょうか?

税理士の回答

こんにちは。経費についてのご相談ですね。

まず、宛名がカタカナの領収書ですが、問題なく経費になります。
また、苗字だけというのも、気にする必要はありません。

頭が痛いのが、「宛名なし」でしょうね。
この場合、自分で宛名を書きたくなりますが、税務署から「仮装行為」と思われても嫌なので、もしご心配なら領収書の裏面などに、
・宛名が空欄の状態で発行されてしまった
・詳細な使い道
を記載して保存しておく、というのはいかがでしょうか。

経理上、領収書が経費として認められるためには、正確な支出の記録が基本的に必要です。宛名が本名のカタカナ表記や苗字のみであったとしても、支払いが実際の事業に関連していれば経費として認められる可能性が高いです。これは支出の証明が可能であり、また利用の概要や目的が明確であることが重要です。
宛名がない領収書でも、経理上は通常は受け入れられる場合が多いです。ただし、税務調査においては、多少の不備と見られることもあるため、可能であれば適切な宛名を記載してもらうのが望ましいです。

本投稿は、2024年09月18日 07時40分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 領収書 宛名の書き方

    個人事業主です。 領収書をもらう時 名刺がない時 名前を伝えても中々 漢字が出てこないようで 領収書一枚もらうのに時間がかかってしまいます。 うちは 〇...
    税理士回答数:  1
    2019年12月17日 投稿
  • 領収書の宛名について

    個人で鍼灸師をしております。 学会参加で飛行機を使うことになり、同じ鍼灸師仲間に飛行機をとってもらいコンビニで支払ったのですが、領収書がその方の名前で発行...
    税理士回答数:  4
    2023年04月06日 投稿
  • 宛名が上様になってしまった領収書は帳簿に含めていいのでしょうか

    青色申告をします。 「宛名も差し出し人も同住所で、発払い郵送して欲しい」という方がいらっしゃり、その通りにしたのですが、発払い伝票に貼られた領収書が、上様...
    税理士回答数:  1
    2019年01月29日 投稿
  • 領収書の宛名について

    領収書の宛名がメールアドレスになってしまっています。変更はできませんが、このまま領収書として計上して大丈夫でしょうか?
    税理士回答数:  2
    2024年02月27日 投稿
  • 領収書の宛名について

    領収書の宛名の扱いについてご質問があります。 商品を購入し、領収書を受けとるときは相手に宛名を書いてもらっています。 電車の定期などの空白の領収書は...
    税理士回答数:  2
    2020年05月31日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,072
直近30日 相談数
817
直近30日 税理士回答数
1,622