レシートのない過去の帳簿についてどうしたらいいですか?
ハンドメイドを販売しています。
最近帳簿をしようと思ったのですが
過去のレシートのない経費は
どうすればいいかわかりません。
1点売れたら必ず袋と封筒、シールが
発生します。
売れた点数はわかるので
一つにかかる袋と封筒、シールの単価を
合計して経費とし計上可能でしょうか?
あと、毎月定期で購入する消耗品も
レシートがなくても経費に計上
できるのでしょうか?
(作業する上でエタノール、キッチンペーパー、ティッシュ等が必要です)
購入する場所は梱包材は百均。
消耗品はドラッグストアに
なります。
よろしくお願い致します。
税理士の回答

奈須大貴
レシートや領収書がない場合でも、カード明細や銀行の振込明細・電子マネーの履歴などから支出があったことを証明するものがあれば、経費にすることは可能です。ただし、消費税の仕入れ税額控除はできません。
ご回答ありがとうございます。
ということは百均、ドラッグストアで
現金購入してレシートがないものは
計上不可能ということで合っていますか?

奈須大貴
その支出があったことを示すほかの方法がない限り、難しいです。
わかりました。
ご回答ありがとうございます。
本投稿は、2024年10月18日 09時10分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。