[計上]メンズエステで領収書が - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. メンズエステで領収書が

計上

 投稿

メンズエステで領収書が

メンズエステ店を利用したのに領収書の発行を求めたのに領収書の発行はしてないとの事で貰えませんでした。交際費で処理したいのですがどのようにしたら良いのかまた、税務署に相談したら良いのかわからないので教えて下さい。よろしくお願い致します

税理士の回答

こんにちは。
所得税法(青色申告の場合は7年・白色申告の場合は5年)でも、法人税法でも7年間は領収書等の証憑書類を保存する義務があるほか、消費税法においても、仕入税額控除を行うためにはインボイスの保存義務があります。
消費税法では経過措置としてインボイス発行事業者以外からの仕入れについて特例措置が認められていますが、いずれにしても相手方からなんらかの証憑書類の受領が前提とされています。
証憑書類がない場合には、可能な限り客観的に支出の目的や事実を明らかにできるようにしておく必要があるでしょう。
クレジットカードの明細や予約履歴等を保存しておくことで支出の信ぴょう性は増します。
しかし、大前提として相手方が発行した証憑書類がない場合には、調査時に必要経費として認められない可能性が高いので、次回以降は利用する前に領収書等の発行が可能かどうか確認するようにしましょう。

ありがとうございます
助かりました
領収書を発行は義務では無いのでしょうか?
税務署に相談して調査してもらえるか問い合わせてみます

本投稿は、2024年11月11日 07時04分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • メンズエステ 業務委託 確定申告

    現在メンズエステの仕事のみで生計をしています。 日払いの業務委託で領収書などももらっていない状態ですが 売上の金額はノートに記帳していました。 確定申告す...
    税理士回答数:  1
    2020年11月20日 投稿
  • メンズエステの確定申告について

    現在大学生で寮暮らしですが、親の扶養に入っています。住民票は実家にあり、住民税は親が納めています。 これからメンズエステと塾講師アルバイトをしようと思って...
    税理士回答数:  1
    2021年05月01日 投稿
  • メンズエステの帳簿について

    今年メンズエステを始めました。 収入は月60〜120万ほどです。 確定申告(白色)のために帳簿をつけることにしました。税金関係について恥ずかしながら無知なた...
    税理士回答数:  1
    2024年04月17日 投稿
  • メンズエステの確定申告について

    メンズエステで働いていますが、領収書などもなく、いくら稼いでるのか、概算でしか分かりません。 確定申告の際、どうしたらよいでしょうか。 お店が開業届...
    税理士回答数:  2
    2023年04月17日 投稿
  • 風俗嬢の確定申告

    元風俗嬢、現メンズエステ嬢です。 4、5、6月と風俗で働いており、7月から現在にかけてメンズエステで働いています。 メンズエステでは精算の時に書く領収書の写...
    税理士回答数:  1
    2018年10月22日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,227
直近30日 相談数
667
直近30日 税理士回答数
1,231