[計上]固定資産について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 固定資産について

計上

 投稿

固定資産について

9月決算です。今月申告の為至急教えて下さい。
11月30日に2店舗目の飲食店をオープンします。
9月にオーブンや冷蔵庫を数点買いました
金額は10万~30万未満のものです。
今期に資産、減価償却費を計上して良いのでしょうか?
それともオープンの11月に計上するのですか?
11月の場合仕訳はどのようにすればよいでしょうか?現金で払っています。

税理士の回答

 購入時に資産計上し、減価償却費の計上は2号店オープン後になると考えられます。

 減価償却費は、資産を事業の用に供した日から計上することになっているからです。

ありがとうございます。
資産のみ今回計上する事を考えていませんでした。そのように処理させて頂きます。

追加でご質問させて頂きます。
固定資産台のソフトに決算後の日付が入力でしませんでした。申告書と決算書の固定資産合いません。資産計上以外に前払費用計上など他の処理は可能でしょうか?

 固定資産台帳のソフトには、「取得日」と「事業供用年月日」の両方を入力できるようになっているのが通常なので、「取得日」に資産を購入した日付を入力し、「事業供用年月日」に2号店オープンの11月30日を入力することになります。

 それができなければ、会計ソフトの会社にお電話で内容を説明し、操作方法を教えてもらってくださいね。

税務上は、私の回答が正しい処理で、他の処理方法は誤りとなります。

 

ありがとうございます
承知致しました。確認致します。

本投稿は、2024年11月20日 00時00分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,174
直近30日 相談数
659
直近30日 税理士回答数
1,236