[計上]自家用車 減価償却と按分について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 自家用車 減価償却と按分について

計上

 投稿

自家用車 減価償却と按分について

2台の車があります。1台目は事業用・2台目は事業用兼プライベート用としています。按分50%で減価償却とガソリン代などを計上している状態です。

2台目の車についての質問です。
今後は事業用をやめて完全プライベート用の車にすることを考えて買い替えました。その為、車の代金の支払いもプライベートの口座を選びました。

ですが仕事に関わる事態がまた起こりそうです。この場合、①プライベートと決めていた為そもそも車の代金を何も計上していない状態ですがガソリン代やETC代は仕事に関わった分を経費として計上しても良いのでしょうか?
②自動車保険・自動車税の計上の仕方はどうなりますか?

具体的に教えていただけますと幸いです!
よろしくお願いいたします。

税理士の回答

①完全プライベート用と決めて計上していない車でも、実際に仕事で使用した分のガソリン代やETC代は事業経費として按分計上可能です。ただし、使用履歴を証明できる記録(走行距離やETC利用明細など)が必要です。
②自動車保険や自動車税は、プライベート用として購入した場合、基本的に経費計上はできません。ただし、業務で利用する部分がある場合、その利用割合に応じて按分して計上できます。

わかりやすいご説明ありがとうございました。
今後の計上方法に生かしていきます。

本投稿は、2025年01月21日 16時58分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,821
直近30日 相談数
783
直近30日 税理士回答数
1,580