前受金と残金の仕訳かたを教えて下さい
デザイナーとしてフリーランスをやっています。
アルバムジャケットデザインと曲のプロモーション映像をクライアントから依頼され、合計料金の半額を前受金として口座振込してもらい、成果物完成後残りの半額を口座振込してもらった後、納品という流れをとりました。
以下、取引内容を仕訳してみたのですが、簿記の知識が浅くこれでよいのか不安なため間違っていれば、正しい仕訳をご教授いただければ幸いです。よろしくお願いします。
前受金入金 2024/01/05 借方 普通預金 10,000 貸方 前受金 10,000
残金入金 2024/01/29 借方 普通預金 10,000 貸方 売上 10,000
(金額はわかりやすさの為変えています。)
税理士の回答

前受金入金 2024/01/05 借方 普通預金 10,000 貸方 前受金 10,000
1/5→貸方 売上 10,000円
もしくは、1/29に追加仕訳で
借方 前受金 10,000 貸方 売上 20,000
になります。
つまり売上が合算で20,000になれば良いです。
よろしくお願いいたします。
本投稿は、2025年02月04日 11時43分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。