税理士ドットコム - [計上]火災保険(2年、按分あり)の仕訳について - こんにちは。保険料を2年分まとめて支払いをしても...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 火災保険(2年、按分あり)の仕訳について

計上

 投稿

火災保険(2年、按分あり)の仕訳について

個人事業主で賃貸の30%を事業で使用しています。
火災保険2年分2万円を2/14に個人の財布から支払いました。保障期間は3/1〜です。

その年に支払った金額で仕訳すると思い調べてみたのですが、同じケースの仕訳を見つけることができませんでした。
仕訳する日付、金額、勘定科目を知りたいです。
よろしくお願いいたします。

税理士の回答

こんにちは。
保険料を2年分まとめて支払いをしても、その年の必要経費に計上することができるのは1年分のみとなります。
さらにその年の実際の保険期間は3月から12月となりますので、
10,000×10/12=8,333円 が必要経費計上額となります。あわせて、差額11,667円は前払費用として資産計上することになります。
①保険料支払時
2/14
支払保険料20,000   事業主借20,000
②決算時
12/31
前払保険料11,667    支払保険料11,667

回答ありがとうございます。

按分を考えると20,000円×30%=6,000円になると思うのですが、その場合の仕訳が知りたいです。
最初から支払保険料6,000円としてしまっていいのでしょうか?

①保険料支払時
2/14
支払保険料6,000   事業主借6,000
②決算時(2024年)
12/31
前払保険料3,500  支払保険料3,500

また、翌年末に以下の仕訳でよろしいでしょうか?
③決算時(2025年)
12/31
前払保険料500  支払保険料500

最後に残る1-2月の2ヶ月分はいつ仕訳したら良いでしょうか?

失礼しました。
事業割合が30%の場合には、
①支払時(24か月分を費用計上)
支払保険料6,000     事業主借20,000
事業主貸14,000
この仕訳は、
支払保険料6,000     事業主借6,000
としても問題はありません。
②決算時(14か月分を前払い計上)
前払保険料3,500  支払保険料3,500
③翌期首(12か月分のみ振替え)
支払保険料3,000 前払保険料3,000

最後に残る2か月分は、
2026年度の期首に
支払保険料500  前払保険料500
のように仕訳をすることになります。

この度はお忙しい中ご対応いただき、ありがとうございました。
大変分かりやすく、参考になりました。
教えていただいた内容をもとに進めていきたいと思います。

本投稿は、2025年03月06日 08時00分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 火災保険の仕訳について

    昨年12月に店舗兼住宅を建て、その火災保険(10年)を今年1月に支払いました。 青色申告の個人事業主です。 保険料を按分して事業分は経費に計上しようと思って...
    税理士回答数:  4
    2021年03月03日 投稿
  • 火災保険の仕訳について

    今年の4月に個人で開業しましてその2年前に自宅の火災保険20000円を3年間まとめて払っていました。 金額を36ヵ月で割って今年の4月から12月までの分を計上...
    税理士回答数:  2
    2024年12月23日 投稿
  • 火災保険料の仕訳

    青色の個人事業主です。 6月1日付で新しく借りた事務所の火災保険料2年分を支払いました。 事務所は100%事業用です。 支払った時の仕訳と、決算仕訳をお教...
    税理士回答数:  1
    2021年06月07日 投稿
  • 2年契約の火災保険の仕訳は?

    【ケース】個人事業主:自宅兼事務所(按分50%)の火災保険を2020年11月13日に20000円で更新(契約期間2年:2020/12/26~2022/12/25...
    税理士回答数:  1
    2020年07月09日 投稿
  • 賃貸物件の火災保険を経費にする時について

    賃貸物件の火災保険を経費にする時について 賃貸物件に住んでおります。個人事業主なので、家賃を家事按分をしています。 2年に一度、火災保険を払うのでこの保...
    税理士回答数:  1
    2023年10月04日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,422
直近30日 相談数
704
直近30日 税理士回答数
1,410