[計上]総勘定元帳の会計処理について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 総勘定元帳の会計処理について

計上

 投稿

総勘定元帳の会計処理について

3期前(2022年度)の長期負債の仕分けがダブルカウントされていることに気づき、今期の総勘定元帳の長期負債額が実際の額と一致しておらず、どのような対応をすればいいか分かりません。ずれの金額は20万4000円となります。

税理士の回答

長期負債という勘定科目が何を表しているのかわかりかねますが、今期の仕訳帳で修正仕訳を行い実際の負債金額に修正してください。

過年度における仕訳の誤りが判明した場合、原則として「過年度遡及修正」は行わず、当期の帳簿で修正仕訳を行います。今回のケースでは、長期負債が二重計上されていたため、当期において「長期借入金 204,000/雑収入 204,000」など、適切な勘定科目を用いて訂正処理を行うのが一般的です。ただし、税務への影響が懸念される場合は、顧問税理士と協議の上で処理を進めるべきです。記録と説明責任の整備も忘れずに。

本投稿は、2025年05月31日 14時45分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 貸借対照表 総勘定元帳について

    貸借対照表、で流動負債であるクレジットカードの期末残高がマイナスになってしまいます。 借方147,936貸方91,751 で期末-56,186になっています ...
    税理士回答数:  2
    2025年02月22日 投稿
  • 青色申告65万円控除に必要な帳簿

    お世話になります。 個人事業主で青色申告です。 確定申告後に保存しておく帳簿について聞きたいのですが、 現在、仕訳日記帳と総勘定元帳のみを印刷し保存し...
    税理士回答数:  1
    2017年03月22日 投稿
  • 長期未払金 マイナス

    会計ソフト導入前にローン購入した車両代を、支払い時に長期未払金で計上しているため、貸借対照表のその他の負債がマイナスになっています。減価償却では計上しています。...
    税理士回答数:  1
    2023年03月11日 投稿
  • 総勘定元帳の表示について

    初めての青色申告となります。 使用しているのは弥生会計です。 『レポート・帳簿』から総勘定元帳を閲覧すると、データが何も表示されません。 家内労働...
    税理士回答数:  1
    2022年02月17日 投稿
  • 帳簿の保存について

    帳簿の保存について質問です。 総勘定元帳は印刷して保存が必要かと思いますが、 それ以外の帳簿について質問です。 会計ソフトを使用しています。 ...
    税理士回答数:  2
    2021年03月31日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,422
直近30日 相談数
704
直近30日 税理士回答数
1,410