期末在庫と期首在庫について
①損益計算書の前期末在庫と今期首在庫が一致しないことはありますか?
②今期の損益計算書の期末在庫と今期の貸借対照表の在庫が一致しないことはありますか?
③もし計上ミスで上記事情が発生した場合の決算書本体の修正方法を教えてください。利益に間違いがあれば別表修正だと思いますが、その場合でも今期の貸借対照表、損益計算書の修正はないと思います。翌期の決算書で修正するのでしょうか?
税理士の回答

坪井昌紀
1.一致しない場合は、会計ソフトなら確定前に繰り越すなどの操作誤り、記帳なら転記ミスでしょう。一致させないといけません。
2.1と同様
ただし、すでに先に税務調査で指摘があって修正申告している場合は、別表四と五で記載されているのを会計に戻して整理すると一致すると思います。
商品が多いと少ないで貸方借方は変わるとして、雑損益(前期修正損益)の仕訳を1つ計上する方法でできるかと思います。
3.今期の決算を組む前に、期首が誤っているのなら、もう一回、次期繰越ボタンを押すと、正しい繰越金額で会計連動するソフトが多いと思います。
わかりやすいご説明ありがとうございました。
本投稿は、2025年06月08日 12時10分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。